【解説】ゼラチンの菓子をすくえばいま満ちる雨の匂いに包まれてひとり 穂村弘 意味・表現技法
短歌
【解説】くれなゐの二尺伸びたる薔薇の芽の針やはらかに春雨のふる 正岡子規 意味・表現技法・句切れ
正岡子規の短歌「くれなゐの二尺伸びたる薔薇の芽の針やはらかに春雨のふる」の解説。庭の片隅で成長する薔薇を見つめる眼差しがやさしい。比喩としての「薔薇の芽」「針」について考える。 春雨の降る中、成長する薔薇の芽の様子を細かに描いている...
【解説】ぽぽぽぽと秋の雲浮き子供らはどこか遠くへ遊びに行けり 河野裕子 意味・表現技法・句切れ
河野裕子の短歌「ぽぽぽぽと秋の雲浮き子供らはどこか遠くへ遊びに行けり」の解説。子の成長を見守る親の喜びと一抹の寂しさを「秋の雲」に託して効果的に詠んでいる。
【解説】蛇行する川には蛇行の理由あり急げばいいってもんじゃないよと 俵万智 意味・表現技法・句切れ
俵万智の短歌「蛇行する川には蛇行の理由あり急げばいいってもんじゃないよと」の解説。蛇行する川は、紆余曲折のある生き方や人生の比喩である。ざっくばらんな話し言葉を効果的に取り入れて自分自身を肯定する気分を表現している。
【解説】ゼラチンの菓子をすくえばいま満ちる雨の匂いに包まれてひとり 穂村弘 意味・表現技法
穂村弘の短歌「ゼラチンの菓子をすくえばいま満ちる雨の匂いに包まれてひとり」の解説。この世界から隔てられ、たったひとりでいる感覚が表現されている。しかし、寂しい印象は希薄であり、やさしく包み込まれるような雰囲気が感じられる。
【解説】のぼり坂のペダル踏みつつ子は叫ぶ「まっすぐ?」、そうだ、どんどんのぼれ 佐佐木幸綱 意味・表現技法
佐佐木幸綱の短歌「のぼり坂のペダル踏みつつ子は叫ぶ「まっすぐ?」、そうだ、どんどんのぼれ」の解説。まっすぐにそして力強く育ってほしいという、父の息子に対する思いが率直に表現されている。一方で、強い父に憧れつつも、現実に裏切られる中年の悲哀も感じられる。
【解説】ふるさとの訛なつかし停車場の人ごみの中にそを聴きにゆく 石川啄木 意味・表現技法・文法
石川啄木の短歌「ふるさとの訛なつかし停車場の人ごみの中にそを聴きにゆく」の解説。地方から都会に出て、孤独をかみしめている人にとって心にしみる歌だろう。啄木が詠んだ「ふるさと」は、優しく包み込んでくれる一方で、弱い者を冷たく突き放す場所でもあった。
【解説】観覧車回れよ回れ想ひ出は君には一日我には一生 栗木京子 意味・表現技法・文法
栗木京子の「観覧車回れよ回れ想ひ出は君には一日ひとひ我には一生ひとよ」の解説。青春の短歌として多くの人に親しまれているが、強く感じられるのは、恋に舞い上がる自分に対する冷めた視線である。この視線を持ち込むことで、心情を抑制的に表現することに成功している。
【解説】白鳥は哀しからずや空の青海のあをにも染まずただよふ 若山牧水 意味・表現技法・文法
若山牧水「白鳥は哀(かな)しからずや空の青海のあをにも染(そ)まずただよふ」の意味・表現技法・文法を解説。この歌をそのまま受け取っても理解したことにはならない。ここで白鳥、海や空は何かの比喩だからだ。では何の比喩なのか。それを考えてみたい。
【解説】鯨の世紀恐竜の世紀いづれにも戻れぬ地球の水仙の白 馬場あき子 意味・表現技法・文法
馬場あき子の短歌「鯨の世紀恐竜の世紀いづれにも戻れぬ地球の水仙の白」を解説。この歌が収められた歌集『世紀』には、世界と時代に対する絶望の思いを吐露した歌が目立つ。歌人が「水仙」で表そうとした心情を読み解く。
【解説】不来方のお城の草に寝ころびて 空に吸はれし 十五の心 石川啄木 意味・表現技法・文法
石川啄木「不来方(こずかた)のお城の草に寝ころびて 空に吸はれし 十五の心」の意味や表現技法、文法を解説。この歌からの影響があると指摘される尾崎豊の曲「卒業」「十五の夜」を通して、尾崎と啄木の共通点についても考える。