NEW:【あらすじ・相関図】「山月記」中島敦 エリートが虎になった理由とは

読書感想文

国語

【あらすじ・相関図】「山月記」高すぎるプライドが自分を追い詰める

高校の国語で学習する「山月記」(中島敦)について詳しいあらすじと人物相関図のほか、時代背景や読みのポイントを解説する。李徴は詩人として名を上げたくて、エリート官僚の座を捨てた。しかし、世間は評価してくれない。才能はあるはずなのに、なぜ認められないのだ……。自分を認めない社会と関係を絶った男は、次第に人間の心を失い、虎に変貌する。
国語

【あらすじ・相関図】「舞姫」森鴎外 豊太郎のダメなところとは?

校国語(現代文)で学習する「舞姫」(森鴎外)の詳しいあらすじと人物相関図のほか、時代背景や読みのポイントを解説する。この小説の語り手、太田豊太郎は、明治時代のエリート官僚だ。彼は、親の期待に応えるためひたすら勉強してきた。大学の成績はトップで、国家建設を担う官僚にもなれた。しかし、留学先のドイツで、これまでの自分に疑問を抱く。親に言われるまま生きる「器械」のような人間に意味はあるのか、と。
小説

【あらすじ・相関図】「故郷」魯迅 「悲しむべき厚い壁」を壊すために

魯迅「故郷」について詳しいあらすじと登場人物(相関図付き)を解説するほか、中国の社会状況など時代背景にも触れる。「私」は20年ぶりに帰郷し、幼い頃に仲良く遊んだ年上の友だちと再会する。しかし、二人の間には「悲しむべき厚い壁」ができていた。金持ちの自分と貧乏な友人。「身分」の違いがつくりだした壁に絶望するしかないのか。
小説

【あらすじ・解説】「羅生門」芥川龍之介 未知の世界に飛び込む勇気

芥川龍之介の短編小説「羅生門」について詳しいあらすじを紹介するほか、検非違使の役割など時代背景についても解説する。仕事と家を失った若い下人は、盗人になろうとするが、決心がつかない。ところが、羅生門での老婆との会話をきっかけに、悪の世界へ踏み込む勇気を得る。下人の心情の変化をたどることで、彼が盗人になることをなぜためらったのか、何から勇気を得たのかを考える。
国語

【まとめ】読書感想文におすすめの6冊 君たちは今が世界、翼の翼、くるまの娘ほか(2022年)

読書感想文を悩まずに書くコツは、小説の登場人物と自分を比較することです。自分と登場人物の似ているところ、逆に違うところに着目し、自分の考えや印象を言葉にします。読書感想文に適した4冊と参考資料1冊を紹介します。
小説

【まとめ】毒親・アダルトチルドレンが登場する小説5作品『くるまの娘』『少女を埋める』『ブラックボックス』ほか 

毒親・アダルトチルドレンが登場する小説の中から宇佐見りん『くるまの娘』、桜庭一樹『少女を埋める』、砂川文次『ブラックボックス』など5作品を選び、簡単な解説を付けた。親との関係に悩んでいる人、生きづらさを感じている人にすすめたい。
小説

【解説】宇佐見りん『くるまの娘』アダルトチルドレンの居場所

宇佐見りん『くるまの娘』の解説。暴力を振るう父とアルコール依存の母に育てられた娘・かんこの苦悩を描く。家を出ていった兄に対して、かんこは家に留まることを選ぶ。かんこは暴力から身を守りつつ、「自立」とは異なる関係を両親と結ぼうとする。そのとき彼女が選んだ居場所とは。
小説

【解説】井上荒野『生皮』セクハラを生む教祖の論理

井上荒野『生皮』の解説。小説と俳句。それぞれの指導者が起こすセクハラ(性加害)とそれが周囲の人間にもたらす波紋を描いている。自分の行為を正当化する指導者や被害女性を中傷する女性の姿を通して、セクハラ被害が心身ともに追い詰められるプロセスが浮かび上がる。
太宰治

【あらすじ・相関図】徹底解説「走れメロス」太宰治 勇者を突き動かしたものとは?

太宰治「走れメロス」のまとめ解説。詳しいあらすじを時系列の図に整理したほか、主人公のメロス、竹馬の友・セリヌンティウス、ディオニス王といった主要人物を相関図で示した。さらに読解のポイントや、太宰が参考にしたシラー(シルレル)の詩との違い、時代背景についても解説する。
小説

【解説】桐野夏生『燕は戻ってこない』 代理出産が照らし出す格差社会のリアル

桐野夏生の小説『燕は戻ってこない』(集英社)の解説。妊娠・出産とりわけ、代理母をレンズにして、格差社会が抱えるひずみを描き出す。金を払って代理母を利用するものと代理母として子宮を提供するもの。持てる者と待たざる者との違いがくっきりと浮かび上がる。果たして持たざる者は、持てる者に復讐できるのか。
タイトルとURLをコピーしました