NEW:【あらすじ・相関図】「山月記」中島敦 エリートが虎になった理由とは

2021-12

俳句

【俳句鑑賞】赤き火事哄笑せしが今日黒し 西東三鬼

赤き火事哄笑せしが今日黒し 西東三鬼 句意:赤い炎を上げて燃える火事は人が哄笑(大口を開けて笑う)しているようだったが、今日見たら黒い焼け跡になっていた。 季語(冬):火事 子供のころ、隠れん坊をしている時に火事を見...
寺山修司

【解説】わがシャツを干さん高さの向日葵は明日ひらくべし明日を信ぜん 寺山修司 意味・表現技法・文法 

シャツを洗うと、今にも咲きそうなひまわりがあり、「明日」を「信じよう」という意志を表現している。しかし、この歌の表面的な明るいイメージの裏には、暗い現実が貼り付いているのではないか。文法や句切れの解説に加え、音と連作の視点から読み解く。
小説

【解説・感想】『沈黙のパレード』東野圭吾 書評・レビュー 司法が無力なとき被害者家族は復讐に立ち上がる

東野圭吾『沈黙のパレード』の解説・レビュー。十分な状況証拠は揃っても、決定的な証拠がない限り、容疑者が自白を拒んだら有罪にできない。納得できない遺族と関係者は、自らの手による復讐を計画する。小説のモデルとなった「城丸君事件」についても説明する。
小説

【書評】李琴峰『生を祝う』 胎児が出生を選択する未来に幸せはあるのか

李琴峰(り ことみ)の芥川賞受賞第一作『生を祝う』の書評。生まれるか、それとも生まれないか胎児自身が選択権できる近未来。それは人間の尊厳を肯定することになるのか。子にとって幸せと言えるのか。人の生や家族の在り方に問いを投げかける意欲作。
タイトルとURLをコピーしました